

玉名駅前に縁日の予感? by F
2022/9/28に、玉名のこれからを考えてみる『エキマチかたろうピクニック』が玉名駅前で行われました。 この取り組みは、高校生や大学生と取り組むまちづくり『玉名未来づくり研究所』と連動して、「高校生や大学生だけでなく、もっと広く意見を貰って活かしたい!」という位置づけで開かれました。 当日は、実験的に竹の骨組みに赤白ちょうちんをつけて、縁日のように飾り付けて話し合いをし、沢山のありがたい意見を貰えました。近くは、歩いてすぐの人や遠くは東京の方。飛び入り参加の方などもいて、提灯の作る光と空間がとても楽しい雰囲気を演出していました。 そのような、楽しい空間の中で、「ここで縁日ができるかも!」「お酒を飲みたい気分」「楽しい事もっと出来そう!」などたくさんの可能性ある意見が出てきました。 また、今回の赤白提灯を用意してくださった『urban direction』様 イベントの運営や準備等をしてくださった 『県立大学 鄭一止研究室』様 『玉名市』様 とても楽しい時間になりました。ありがとうございます。 追記 個人的には、秋という季節に縁日のような空間が玉


まちのひとの意見を聞きました。by F
7月27日に、『エキマチかたろうピクニック』が玉名駅前の大きい鐘の下で行われました。 玉名のまちを良くするために、周辺住民の方や、飛び入りで参加してくださった方から、意見を貰い、これからどんなまちにしていくかのヒントを探る目的という位置づけで行われました。 話し合いを聞く中で、先日行われた『玉名未来づくり研究所』でも取り上げられた「玉名駅周辺を良くしたい!」と言った共通意識があり、若い人も大人も共感を持って活動出来ていけたらなと思いました。